緊急情報 2004.5.15現在
※石徹白大杉への道
平成14年7月10日の台風で崩れた白山中居神社から石徹白大杉へ道は
完全に改修され、現在はバス等の大型自動車の通行も可能です。
崩れた道 きれいに修復されました。
※福井への道 (2004年5月15日現在)
平成14年7月10日の台風6号7号のため崩れた石徹白から福井県へ通じる道は、その後の復旧工事のおかげで道が良くなりました。
現在、石徹白ダムで信号機による交互通行となっています。なお、この工事の完了の見込みは平成16年7月30日だそうです。
![]() |
![]() |
![]() |
平成14年8月10日現在の様子です。 | 平成15年4月29日現在、完全に道はなおっています。(福井県側から石徹白方面を臨む) | 石徹白側から福井県側を臨む。 |
![]() |
![]() |
![]() |
岐阜県と福井県の県境です。 | 和泉村小谷堂(こたんどう)昔、このあたりも石徹白の校区でした。 | 小谷堂守護本尊堂跡 |
![]() |
![]() |
![]() |
信号機による片側通行です。 | 平成16年7月30日に完了予定だそうです。 | ダムが見えます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
石徹白ダムについて | ちょうど水を流していました。 | 石徹白ダムからはとっても良い2車線の道です。 |