よ さか い
世栄え(よいとそりゃ) ■メニューに戻る ■総合的な学習2に戻る
ココをクリックすると児童が唄う民謡(世栄え)が聞こえます。
ココをクリックすると地域の方の唄う民謡(世栄え)が聞けます。
1 ハア−−− そろた そろたよ 踊り子がそろた
アよいとそりゃ 稲の出穂よりや まだそろた
よいしょ まだそろた 稲の出穂より まだそろた
2 山がなれども この石徹白は
娘育ちの よいところ
3 心正直 白山参り
拝みたいわよ ご来光が
4 盆の十六日 やみなら よいに
お手をひかえて 踊ろうに
5 参らまいかよ 京から伊勢へ
親のあるまに 若いまに
6 お前百まで わしゃ九十九まで
共に白髪が生えるまで
7 上を見れば限りがないと
下を見て咲く百合の花
8 池へのぞきし あの藤の花
朝もはよから 水かがみ
9 人の振り見て 我が振り直せ
人は一ふり わが八ふり