NO.2 2006.7.19(水)〜7.20(木)
■NO.1に戻る ■トップに戻る ■メニューに戻る ■最近の学校の様子に戻る
明日から夏休みということで、高学年の子は特に、この活動を前期前半のまとめの活動としようと意識して取り組んでいました。中学年と低学年の子も、高学年の子に協力して活動しようとがんばっていました。
![]() |
![]() |
![]() |
2日目の朝は、全員早起きしてラジオ体操をしました。 | 朝ご飯は飯ごう炊さんで炊いたご飯と、おみそ汁です。 | 「いただきます。」みんなで作ったご飯はおいしいよ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
後片付けが終わったら、オリエンテーリングのスタートです。 | 今回は男女に分かれて、得点を競います。 | 「あった!!」みんなで見つけた問題を解きます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
ゴミ拾いもポイントが入ります。伏せられているボーナスゴミを拾っていたら、10ポイントもらえます。 | オリエンテーリング終了後、アマゴの俳句の看板立てをしました。 | 最後に、みんなで地域の人に暑中見舞いを書いて出しました。 |